情熱うどん はるりん は衝撃的でした!
出張明けの木曜日。
今日の萩は、マナガツオの煮付け。身が締まっていて、かつ上品な味わいに舌鼓。
住所は奈良市北之庄町17-4。電車で来かなり困難な場所です。
駐車場は店の前に4台、道路を挟んだ南の駐車場に4台。比較的駐めやすかったです。
「情熱うどん はるりん」さんです。お店はまだオープン間もないという雰囲気。後で伺うと、今日でちょうど半年のようです。(お店のHPはこちら→http://localnavi.net/myblog/r000017/)
日替わりメニューがあるのがいいですね。しかも牡蠣のメニューがズラリ!
牡蠣フライも個数が選べ、セットはかなりのボリュームで、しかもこの値段は破格と言えましょう。
こちらはおしながき。表紙の裏側にも、創作的なメニューが。アイデア満載で、これからもいろいろなものが登場しそうな雰囲気が感じられます。
レギュラーメニューもこの充実ぶり。私には少々ボリューム満点過ぎる感じがしないでもなく、少々ビビリました。、
カレーライスセット、カレーうどんセットも。「ざるチャーシュー」がハゲしく気になりました。
おつまみもボリューミーな感じ。少食な私、今日は勢いで、ここから一品注文です。
「鶏皮せんべい」は280円だからと思いきやこの量!これは完食不可能~!
最も量が少なめと予想した「ちくわ天ぶっかけ」(冷たいうどん、780円)は大きなどんぶりで登場。ちくわ天も超巨大!しかし、この天ぷら、きれいな油で上手く揚がっており、軽いの何の!
この卵の天ぷら、中はこのとおり半熟で、決して重いと感じない秀逸なもの。ボリュームがあるのに、どこか洗練されています。
そして、うどんは、かなり硬めで食べ応え十分。艶やかな麺が美しかったです。いわゆる讃岐うどんの系統なのでしょうか、素晴らしい麺でした。ちょっと今日はうどんに目覚めたような気がします。うどんをいただきに四国を廻っていらっしゃる方の気持ちが分かったような!いやいや、今日は素晴らしいうどんのお店に出会えました。
実は昨日もこのはるりんさんを訪れたのですが定休日。以後ずっと頭の中がうどんだったので、連日の訪問を敢行した訳です。私の家からは車で30分ほどで、決して近くはありませんが、今後通い詰めること間違えなさそうです。
| 固定リンク
|
「和食」カテゴリの記事
- ハゲしい!煮込み(2013.11.30)
- 冬の味覚(2013.11.09)
- かぼちゃの日(2013.10.14)
- 3種のヴェジ(2011.08.04)
- 出張の疲れを癒してくれるお惣菜の数々(2011.08.19)
コメント