インド食器とメドゥ・ワダの素
今日はいきなり猛暑とも言える暑さで、週明け早々ぐったり。
ちなみに今日の朝は、タケウチのパン。ラッサム&サンバルはパンにもよく合い、重宝します。この2つはこれからも常備しておきたいところですが、飽きるのも心配だし、これからの季節は日持ちの問題も。高機能で大きな冷蔵庫があれば、保存しやすそう。それでも冷蔵庫は非常に高く、昨日自動車税の納付書なるものが届いたところなので、今は買う気になれません。ボーナスが出たら考えます。
なお、今日の昼は、いつものお店で、カレイの味噌焼き。黒板メニューには「カレー」と書かれていた・・・。筑前煮、煮浸しもおいしく、麦茶もたっぷりいただき満足!
そして、今日は、定時に職場を去り、向かった先は、近所のピザリア・ニューエイジ。目的はここのソフトクリーム。明日朝のパンに合わせるハムも買おうと、そしてソフトクリームも発売前かもしれず、それならカップアイスを買おうと思って訪問したのですが・・・、今日は定休日。忘れてました。
手ぶらで帰宅し、今日の夜は、チキンカレーとサンバルという、週末の残り。それでも、チキンカレーは1日経って味が落ち着き、サンバルは濃厚になり、いい感じでした。
その後、今日は、待ちに待ったものが到着。
前から欲しかったカトリとターリー皿(など)。ワダの素はおまけに買ったもの。
平底カトリは、調理前のスパイス用意用で、このように積み上げられるので、我が家のように狭い台所で使うのに重宝しそう。丸底カトリは試しに2種類買い、気に入った大きさのものを後日また買おうと思っています。
| 固定リンク
|
「自作」カテゴリの記事
- 滑川産ズワイガニのカレー(2013.12.23)
- カシミーリ・フィッシュ・プレート、最強のバゲット(2013.12.22)
- 買ったり作ったり(2013.12.07)
- ボブのパンで(2013.12.01)
- いも(2013.11.15)
コメント